2016年8月22日月曜日

多摩美術大学キャスト紹介第1弾


台風の影響を大きく受けている関東地方ですが、皆様いかがお過ごしですか?

演劇系大学共同制作公演vol.4『昔々日本』制作部の太田です。


本日から多摩美術大学から参加しているキャストさんを紹介していきますよ!

1弾はこちらのお2人です!

 
 

 


【大塚龍馬】
 

≪所属大学・学年≫

多摩美術大学 4

 ≪好きな昔話≫

鶴の恩返し

 ≪夏といえば?≫

夏の魔物

 ≪意気込み≫
大学生最後の一年、今しか出来ないことをやって未来に繋げていこうと参加を決意しました。
精一杯やらせていただきます。
 
 ≪演出助手児玉くんからのコメント≫
 多摩美術大学四年生の大塚さんはドルオタだよ。いきなり何を言ってるんだと思うかもしれないけど、実際そうなものは仕方ないんだよ。たまに児玉にも推しの話をしてくれる大塚さんだよ。東京芸術劇場でのフライヤー撮影の日にも「このあとライブがあるんだ」って嬉しそうに話してくれたよ。馬鹿言っちゃいけないよ。そのあとは稽古だよ。
 それでも大塚さんが良い先輩であり、良いお兄さんであることに変わりはないよ。いつもくだらない児玉の話を聞いてくれるあたり本当に良い人だよ。泣けるね。ファンとして客席で輝く大塚さんも素敵だけど、やっぱり演者としてステージ立つ大塚さんが見たいって児玉は思うんだよ。みんなもちゃんと目撃しようね。約束だよ。
 そんな大塚さんから今日、おすすめのCDを借りたよ。例のごとくラインナップにはアイドルが多いけど、今度ちゃんと感想を聞かせてあげたいなって考える児玉だよ。


  
 
 

 


【緒方壮哉】



 
≪所属・学年≫

多摩美術大学 3

≪好きな昔話≫

猿の聟(むこ)入り、海月骨無し

 ≪夏といえば?≫

ばいく、よるのさんぽ、やきゅう

 ≪意気込み≫

僕らには、まだまだたくさんの考えることがあって、感じることがあって、ほぼ同世代で「昔々日本」をつくっていくことに、これまでにないほど、ワクワクしています。
自分自身と、そして他者と交わることにワクワクしながら、いち俳優として、いち日本人として、いち個人として、「昔々日本」を座組のみんなと共に、ダレカに、届けることができるよう、精一杯がんばります。ぜひ見届けてください。

 ≪演出助手児玉くんからのコメント≫
ハロー、休みは寝て過ごしちゃいがちな演出助手の児玉だよ。
 というわけで今日紹介するのは児玉なんかでは成しえないことをたくさんしているの緒方さんという男だよ。緒方さんはお話をするとき、かつて緒方さんが経験をしたいろんな出来事を教えてくれるよ。
 詳しくは書かないけれど、ポケモンに例えたらもうすぐポケモンリーグ挑戦。ドラえもんに例えたら新劇場版のクオリティぐらい進んだことをしているよ。児玉といえばマサラをでたばかり、ドラえもんなら日本テレビ版。だからこそ声に出して言いたい。緒方さんまじかっこいい。これはみんなも言わなきゃいけないよ。さあ一緒に。「緒方さんまじかっこいい。」
 そんなかっこいい緒方さんだけど室内でも帽子をかぶるのはあんまりにやばいと思うよ。サトシくんなのかな? 最近そんな帽子をさりげなく奪い取るのがマイブームな児玉だよ。

 
 

このような感じでキャスト紹介を進めていきますよ!

明日は多摩美の女の子3人です。

お楽しみに!!

 
 
 

――――――――――――――――――――――

演劇系大学共同制作公演vol.

 『昔々日本』

作・演出:山本卓卓(範宙遊泳)

振付:入手杏奈

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

この幸せ。いつまで続くのかな?

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

▼日程▼

201698()911()

8() 19:00 

9() 14:0019:00

10() 13:0018:00

11() 14:00

 

☆…山本卓卓×徳永京子(演劇ジャーナリスト)によるアフタートーク

*受付は開演の1時間前、開場は30分前

 

▼会場▼

東京芸術劇場シアターイースト

 

JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線 池袋駅西口より徒歩2分。

 

▼料金▼

一般2000

大学生1500

高校生以下500

*日時指定・全席自由

*前売り・当日料金一律

*未就学児入場不可

 

演大連HP http://www.endairen.net/

特設サイトURLhttp://www.endairen.net/mukashi/

 

▼お問い合わせ先 ▼

『昔々日本』制作部 (11:0020:00日祝を除く)

電話番号:070-1470-7460


 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿