2016年8月21日日曜日

キャスト紹介~桐朋学園芸術短期大学編~最終回


昔々日本制作班久湊藍です。ちなみにひさみなとと読みますよ。

本日は桐朋参加メンバーキャスト紹介最終回!

長かった、、、

 
それではさっそく

最後の一人をご紹介!
 
 
 
○名前:中路わかな(なかじわかな)
○所属:桐朋学園芸術短期大学
○学年:2
○好きな昔話:したきりすずめ
○夏といえば?:すいか
○意気込み:すてきな方々が沢山いらして、わくわくします。良い作品になるように、精一杯がんばります。
演出助手児玉からのコメント
「ハロー。出演者に歩きの初動が怖いと言われてショックな児玉だよ。
 みんなからすごく絆を感じる桐朋生だけど、中路さんへのコメントを書くにあたって改めてその強さを実感したよ。それは中路さんの特徴ってなんだろうねっていう話を桐朋生に聞いてみたときだったよ。同じ桐朋生に聞いたら「特徴しかない」という返答が来たよ。驚きだね。
 「えっ。どういう特徴なんですか?」
 「特徴だらけだよ」
 「あの」
 「うんうん」
 けっきょく中路さんの特徴は分からずじまいだったよ。驚きだね。
 ちなみに児玉も自分の特徴について知り合いに聞いたら「お前らしいこと」みたいなことを言われたことがあるよ。印象を人に説明するのは難しいんだね。それと中路さんはスイカと梨が好きなんだって。まだ特徴をつかみきれないからこそもっとお話ししてみたいなって思う児玉だったよ。」
 
満を持しての最後のキャスト紹介は中路ちゃんでした。魅力的な笑顔と素敵な声できっと周りを魅了すること間違いなし!
 
これでひとまず桐朋キャスト紹介は終了となります!
いかかでしたでしょうか?まだまだ桐朋には面白い役者さんがいっぱいいますので、これを機に桐朋での公演にも足を運んでいただけると幸いです。10月には学祭もありますよ!
 
明日からは多摩美術大学参加メンバーのご紹介です。
これまたきっと個性派メンバーが勢ぞろい、、お楽しみに!
 
ここまでお付き合いいただきありがとうございました!
昔々日本制作班、桐朋学園芸術短期大学4年の久湊藍でした。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
演劇系大学共同制作公演vol.
 『昔々日本』
作・演出:山本卓卓(範宙遊泳)
振付:入手杏奈
 
ーーーーーーーーーーーーーーー
この幸せ。いつまで続くのかな?
ーーーーーーーーーーーーーーー
 
▼日程▼
201698()911()
8() 19:00 
9() 14:0019:00
10() 13:0018:00
11() 14:00
 
☆…山本卓卓×徳永京子(演劇ジャーナリスト)によるアフタートーク
*受付は開演の1時間前、開場は30分前
 
▼会場▼
東京芸術劇場シアターイースト
 
JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線 池袋駅西口より徒歩2分。駅地下通路2b出口と直結しています。
▼料金▼
一般2000
大学生1500
高校生以下500
*日時指定・全席自由
*前売り・当日料金一律
未就学児入場不可
演大連HP http://www.endairen.net/
特設サイトURLhttp://www.endairen.net/mukashi/
▼お問い合わせ先 ▼
『昔々日本』制作部 (11:0020:00日祝を除く)
電話番号:070-1470-7460
 
 





 

0 件のコメント:

コメントを投稿