2016年8月29日月曜日

桜美林大学キャスト紹介 第2弾!

こんにちは!
「昔々日本」制作班、桜美林大学1年の岡崎風香です。

 桜美林大学キャスト紹介第2弾!

今回は4年生と3年生のお二人です!



1人目】


○名前:久保 賢大
○所属:桜美林大学
○学年:4
○好きな昔話:ねずみ経 山姥
○夏といえば?:カブトムシ
○意気込み:悔いのない夏にしていきたいと思っています!
○演出助手より:ハロー。お酒も炭酸も珈琲も牛乳も得意じゃない演出助手の児玉だよ。

 『昔々日本』出演者には尊敬できる先輩がいっぱいいるわけだけど、その中でも児玉がピックアップしたい先輩がいるよ。それが今日紹介する久保さん。通称くぼたかさんだよ。

 くぼたかさんは東京演劇大学連盟の企画する公演に、なんと四年連続の出演。この企画の歴史も四年。くぼたかさんは東京演劇大学連盟生きる歴史といって差し支えない存在だよ。生きる演大連ヒストリー。とてもかっこいいだよ。

 そんな偉大な先輩であるくぼたかさんも稽古後は優しいお兄さんだよ。この前すこしゲームの話をしたんだけど、稽古場とは違うなんだか無邪気なくぼたかさんをみることができたよ。実績も実力も親しみやすさも兼ね備えた大先輩。これがみんなに尊敬される所以なんだと児玉は思うよ。



 続きまして!



2人目】


○名前:小林 風花
○所属:桜美林大学
○学年:3
○好きな昔話:花咲か爺さん
○夏といえば?:スイカのタネ
○意気込み:ッシャーー!!!!
○演出助手より:最近いろんな人に「今回の推しメンはだれ?」って聞くのがマイブームな児玉だけど、そんなときに名前が挙がる人ナンバーワンが小林さんこと、こばふうさんだよ。

 こばふうさんは昨年度大盛況のなか幕を閉じた「カノン」にも出演。どうやら大人気だったみたいなんだよ。とってもすごいね。この「昔々日本」でもみんなから名前が挙がるあたり実力を感じさせるよ。とってもすごいだね。

 そんなこばふうさんはパン屋で働いているとの情報を本人から聞いたよ。おすすめの商品は「ルパのもっちりシュクレ」なんだって。パンに目がない児玉のためにもひとつ差し入れてくれないかなって思う夜八時、夕食はまだの児玉なんだよ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

初日まであと10日!
売り止め回も出ています。ご予約はお早めに!

さて、次回は3年生ラスト!
次回もお楽しみに!



0 件のコメント:

コメントを投稿