2016年8月11日木曜日

キャスト紹介 ~桐朋学園芸術短期大学編~


昔々日本ブログをご覧のみなさま

にどめまして、昔々日本制作部、桐朋学園芸術短期大学四年久湊藍です。

日大参加メンバーキャスト紹介に続きまして、本日から桐朋学園芸術短期大学参加メンバー紹介です!

キャスト紹介:~桐朋学園芸術短期大学編~

桐朋学園芸術短期大学からは、キャスト7名、ムーブメント1名の計8名がキャスト・ムーブメントとして参加しています。

本日はその中からキャスト年長組のお二人をご紹介!

ちなみに桐朋は短期大学ということで基本二年間で卒業なのですが、その卒業後にもっと演劇について学びたい!という生徒のために専攻科という科があります。学年の後ろに専攻科○年とついているのは12年生が所属する芸術科と区別するためなのです。ご参考までに、、

それでは紹介スタート!
 
まずはこの方から。


○名前:大澤宝弘(おおさわたかひろ)

○学年:4(専攻科2)

○好きな昔話:浦島太郎

○夏といえば?:半袖シャツ

○意気込みをどうぞ:自分の経験を生かし生きる。

演出助手児玉からコメント

「ハロー。最近主食がホットケーキになりつつある演出助手の児玉だよ。

 今日紹介する大澤さんは、桐朋学園芸術短期大学専攻科の二年生。四年制大学的に言えば四年生の頼れるアニキだよ。ダイナミックかつ繊細な身体が特徴的なんだよ。

 児玉は稽古の準備にみんなより早めに来るんだけど、そんな時ひとりでいる大澤さんと喫煙所で遭遇することがあるよ。稽古前の儀式みたいなものなのかも。大人かっこいいだね。ちなみにいま一番好きなひらがなは「ひ」なんだって。こんなくだらない質問にも笑顔で答えてくれる大澤さんがみんな大好きなんだなあって児玉は思うよ。」

コメントにもあるように異次元の身体性を駆使しながら繊細な表現もやってのける、どんな役に対しても真摯に向き合い自分がいまできることを突き詰めていく、剛柔兼ね備えた桐朋キャスト最年長メンバーです。普段はちゃんとしてるのに、ふとした時に不器用だったり抜けてる一面もあったりする、愛されキャラ。そして桐朋にとっても座組にとってもなくてはならない存在です。

続きましてー!


○名前:野寄由莉(のよりゆり)

○学年:3(専攻科1)

○好きな昔話:かぐやひめ

○夏といえば?:そうめん

○意気込みをどうぞ:今回の、この貴重な新鮮さを忘れずに本番を迎えられたら、と思います。

演出助手児玉からのコメント

「ハロー。冷凍食品は買わないと決めている演出助手の児玉だよ。

 美男美女ぞろいと評判の「昔々日本」出演者だけど、今日紹介する野寄さんはそんな中でもTHE美女!といった感じの女性だよ。(ナンバー1とかそういう意味ではないよ。みんな違ってみんな良いよ。)でも大人美しい野寄さんもまだ学生の身分だよ。休憩のときなんかに仲間に見せるどこか無邪気っぽい姿も、また良いと思うんだよ。もしかしたら純粋さを失わないことがハイレベルな女を保つ秘訣なのかもしれないと児玉は考えたよ。」

のよりちゃんは同性の私から見ても本当に美人!なのに笑うととってもかわいい、接していればきっと誰もがのよりちゃんを好きになるであろう、そんな魅力満載な子です。それでも演技のこととなると誰よりも真面目に、常に深く深く役について考察して、努力することを怠らないいろんな面を隠し持つ、知れば知るほどきっとその魅力にはまること間違いなしです。
 
 
 
さてさていかがでしたでしょうか!
 
二人は専攻科ということもあり後輩から慕われていて信頼も厚い桐朋キャスト主力メンバーです。

二人が劇中でどんな活躍をするか!こうご期待!

明日は桐朋メンバー年少組、ピチピチの芸術科2年生たちのご紹介です。

それでは次回更新をお楽しみに。

0 件のコメント:

コメントを投稿